
第6回しいたけ超簡単レシピコンテスト結果発表
10分程度でできる
お手軽簡単レシピ

| 材料と分量(2人分) 所要時間 10分 |
|
|---|---|
| 生しいたけ | 6枚 |
| おろしニンニク | 小さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 酒 | 小さじ1.5 |
| 黒こしょう | 少々 |
| 片栗粉 | 30g |
お酒のおつまみやお弁当のおかずにも美味しい!!
① ビニール袋等に、しいたけと調味料を入れ、 中の空気を出来るだけ抜いて口を縛り、5~7分ほどおく。
② ①のしいたけに片栗粉を2回に分けてまぶし、 油でカラッと揚げて出来あがり。

| 材料と分量(2人分) 所要時間 5分 |
|
|---|---|
| 生しいたけ | 6枚 |
| しいたけの軸 | (ほぐして裂く) |
| 玉ねぎ | 40g |
| 人参 | 10g |
| ピーマン | 1/2(せん切り) |
| マリネ液 | |
| ●3倍濃縮麺つゆ | 大さじ2 |
| ●酢 | 大さじ2 |
| ●水 | 大さじ4 |
| ●砂糖 | 小さじ1 |
| さわび | 少々 |
焼いて香りを出したしいたけを麺つゆと野菜でマリネ。とても簡単でうまい!
① マリネ液で、玉ねぎ、人参、ピーマン、しいたけの軸をさっと煮て、わさびを加えて冷ます。
② フライパンにクッキングホイルを敷いて、しいたけを焼く。
③ ②のしいたけに①をかけて漬け込み、器に盛って冷蔵庫で冷ます。
※冷蔵庫で冷やす時間は含みません

| 材料と分量(4人分) 所要時間 8分 |
|
|---|---|
| 直径6~7cmのしいたけ | 10枚~15枚 |
| ベーコン ブロック | 100g程度 |
| お好みの無塩の素焼きナッツ適量(アーモンド、カシューナッツ、クルミなど) | |
| タレ | |
| ●醤油 | 大さじ1 |
| ●バルサミコ酢 | 小さじ1 |
| 黒こしょう | 少々 |
| オリーブオイル | 少々 |
とりあえずの前菜やお酒のおつまみ。ささっと作れておしゃれで美味しい一品です。ごはんにもパンにも合います!
① しいたけを4等分に切り、ベーコンも食べやすい大きさにカット。
② フライパンに油を入れずにしいたけを乾煎りする。
③ しいたけのいい香りがしてきたら、ナッツを入れてさらに乾煎りする。
④ しいたけに少し焦げ目が付いてきたらベーコンを入れ、火が通るまで炒める。
⑤ 火が通ったら、タレを鍋肌から入れる。
⑥ フライパンを振ってタレを全体に絡め、水気が無くなったら火を止める。
⑦ お皿に盛った後、オリーブオイルを一回しかけ、お好みで黒こしょうを少々。